お店の前を一度でも通ったことがある人なら印象的な建物。ランチタイム時にはこちらを待つ車がいたりと、人気のお店。

最初に見たときは「なんでうどんと中華??いやいやジャンルが違いすぎるし、美味しくないお店が手を広げているだけなんじゃないの?」と勝手ながらに思っていましたが、さすが外で待つ人がいるほどのお店。本格的な腰位のあるうどん、中華を頂くことができるんです。
どうして「うどんと中華」をやっているのか?
こちらのお店の紹介チラシに詳細は書かれています。

お店の歴史や名前の由来など詳細書いていますが、実は約10年前までは別の場所でうどん店を引き継いで始めていたのですが、設備的な問題で中華がやれていなかったのが、今のお店に移転したのをきっかけに中華も再開されたとのことですね!
この日は13時半ごろに訪れたのでさすがにすんなり入れましたが、お店は8割ぐらい席が埋まっていました。早速ランチセットをオーダー。この日のうどんと中華については初めて行ったときに場所がわからなかったのですが、奥の席の場合はもっとも奥の中央に置いてありました。
平日のランチは自分で選べる!

「ごはんとうどんのセット」で角煮丼と冷たいたぬきうどんを注文。お腹がすいていたのでしっかりと食べたいと思います。運ばれてきたお盆の中を見ると、改めて不思議な構成ですよね?うどんがあって中華もあって・・・。でも色彩としては美しくまとまっています。

かなり歯ごたえがある太さのある麺
うどんだけでもお腹いっぱいになる人がいそうなボリューム。しっかりと汁は出汁がでていますが、しょっぱすぎず美味しいものになっています。
ぷるぷるの角煮丼は幸せをあたえてくれる。

じっくりと煮込まれていながらも、ほろほろととろける。絶妙な仕上がり!
お肉好きなのでたまらなかったです。ご飯は丼に大盛りでうどんと相まって量が食べきれなくなりそうだったので、人によっては少なめといった方がいいほど。角煮の甘さと旨味でご飯がすごーいすすみまして、結局全部ぺろっと食べてしまいました。
ランチはサラダ、デザートとお得な気分
最後に杏仁豆腐をいただいて口の中もさっぱりとして満足のランチでした。こちら女性に人気のようで複数名女性でいらっしゃる方が多かったですね。ゆっくりとしゃべりたい方とかにも良さそうですし、お座敷もあるので結構な人数がいてもはいれそうです。「うどんと中華」がちゃんと美味しい「坐忘庵」へ訪れてみてくださいね。
電話番号:011-615-9989
営業時間:11:00~15:00(LO14:30) 17:00~21:00(LO20:30)
定休日:木曜日
コメントを残す